出会い系メールの質問術。相手に配慮した質問で、トークを盛り上げよう!

出会い系のメールで欠かせないのが、女性に対する質問。
「出会い系のトークを盛り上げるのに、質問の仕方が重要!」なんてことは、ほとんどの男性がわかっていることですよね。
なので質問内容は、周りと差をつけることが大切です。
出会い系サイトでこんな疑問を持ったなら、あなたの質問が悪い可能性がありますよ。
出会い系で女性に選ばれるのは、聞かれる側に配慮した質問ができる男性です。
そこで出会い系で多くの男性から質問をされた私の経験から、メールが続く質問の仕方を教えます。
マッチングした女性に仕事や住まいを聞こうとしてる方、絶対NGなんで以下を読んでから質問してください!
メールが盛り上がれば「会ってみたい!」と思わせられますよ。
目次
出会い系では、定型文で答えられる質問をするのはNG

男性の皆さんに知っておいて欲しいのは、最初にも言いましたが同じ質問をする男性が多すぎるってこと。
例えば、こんな質問をされることが多いです。
無難なとこですよね。
聞きやすいし、もちろん答えやすいです。
事実を伝えるだけなので。
でも同じ質問にばかり答えるのって、ホントつまらない…。
そう思ってる女性は、私だけじゃないですよ。
出会い系ってほぼ同じこと聞かれるから返信用の定型文登録してる笑
イラッとするメールきても定型文で返せばストレスない笑— 葵 (@ao1990c) April 15, 2019
私も返信用の定型文、作ったことあります。
でも結局定型文で答えられる質問をする人とは、話が盛り上がらないことがわかったので、返すのをやめました。
要は、プロフィール表を埋めるみたいな質問はNGってこと。
本音を言うと、女性が自分から話したくなるような質問をして欲しいですね。
だからと言って、めんどくさすぎる質問もNG。
前に、コアすぎるバンドについてどう思うか聞いてきた人や、政治について聞いてきた人もいました(^^;)
難しいですが、返すのが面倒ではなく、かつ会話が弾む内容で質問する必要があるんです。
あなたに興味を持たせるような質問をしないと、意味がないです。
出会い系のトークが盛り上がる質問の作り方

それって、「何か面白いこと言って」くらいの無茶ぶりですよね。
自分でも無茶ぶりだなと思います(^^;)
なので会話が盛り上がって女性が話したくなる質問の仕方を、具体的にお伝えしますね。
実際の女性のプロフを見ながら、例文を作っていきます。
では、はじめます!
プロフをよく読んでヒントを探す
女性のプロフィールには、必ず会話を盛り上げるヒントがあります。
会話を盛り上げるプロフィールの一つで、わかりやすいのが趣味ですね。
ハッピーメールで見つけたこちらの女性も、プロフにヒントがたくさんあります。

上のプロフから得られる質問のヒントは、こちら。
- 東京で働いている
- オフィスワークをしている
- 多趣味
- 美味しいものを食べるのが好き
- どこからか上京してきた
- 音楽鑑賞・カラオケ・スノーボードが趣味
ここまで親切に書いてくれてる女性は珍しいですが、シンプルなプロフでも大抵2~3個はヒントがあります。
自己紹介にヒントが少ないときは、写真を参考にするのもアリ。
例えば上の女性だと、何か素敵なアクセサリーをしていますよね。
ネイルや小物・ペットの写真を載せている女性も多く、話のネタに最適。
自己紹介からも写真からも全然情報が得られない女性は、出会う気がないので声をかけない方がいいです。
「事実確認+共感+質問」のパターンを作る
せっかくプロフから情報を集めても、質問の仕方が下手だと無意味。
例えば上の女性に対して、こんな質問の仕方はNG。
これでも返してくれる女性はいますが、質問だけだと会話が発展しにくいです。
単純に質問だけだと、事情聴取されてる気持ちになりますし(笑)
質問だけじゃなく、「事実確認+共感+質問」のパターンを作るのが正解。
例えば、先ほどの質問はこんな形になります。
僕も美味しいものには目がないので、週末は美味しいお店の発掘に出かけてます^^(共感)
最近、職場の近くに大好きな中華が美味しい穴場のお店を見つけました!
〇〇さんは、どんなジャンルの食べ物が好きですか?(質問)
僕もカラオケ好きで、1人で行くこともあります!
1人だとXJAPANとか気兼ねなく熱唱できるんで楽しいんですよね(笑)(共感)
〇〇さんは、どんな歌を歌うことが多いですか?(質問)
共感はなるべく事実がいいですが、まあ少しくらい盛っても大丈夫(笑)
お店の話とかは突っ込まれてもいいように、食べログとかで調べておいてくださいね。
盛りすぎてウソまみれにならないように、共感しやすいポイントについて質問しましょう。
「予想+質問」のパターンを作る
相手のことを予想(決めつけ)することで、一歩踏み込む形。
何度かやり取りが続いて、「ちょっとは仲良くなったかな?」と思えてからする質問です。
例えばこんな質問ですね。
軽い決めつけをした質問を投げかけることによって、下記の反応が返ってきます。
このように。会話が弾みやすくなるんですよ。
ただ「甘いもの好きそう」は「デブってこと?」と思う女性がいるのでNG。
「料理が得意そう」など、女性らしい特徴も避けた方が無難。
予想を外したときに、「できなくてすみませんね!」となりがちだからです。
ですが、予想質問が成功すると驚くほどモテるようになりますよ!
褒めながら話を広げて次の質問をする
出会い系のメールで質問をするのは、次のメールをもらうためじゃありません。
質問をきっかけにメールを続けて、仲良くなることが目標。
1つの質問に回答もらったら、それを褒めて話を広げるのが大事です。
例えばこんな流れ。
〇〇さんが得意な料理は何ですか?」
カレーを美味しく作れるって素敵です^^
外にカレーを食べに行ったりもしますか?」
出会い系の質問は、聞けばいいってわけじゃないんです。
1つの質問から会話を広げることが大事。
相手の回答を褒めることで、より会話が弾みやすくなりますよ。
リアルに会う話に繋がる質問をしよう!
出会い系で女性とメールするのは、リアルに会うためですよね。
リアルに会う話に繋げる質問をすることが大事です。
例えば、さっきのカレーの話の続きだとこうなります。
〇〇さんのオススメのお店はどこですか?」
そのうち機会があったら、一緒に行きたいです^^
そういえば(別の話題…)」
「一緒に行きたいです」で止めないのがコツ。
ここで話題を止めると「すぐ会おうって流れにされるのかな…」と思って、警戒しちゃう女性が多いからです。
「そのうち会いたい」って意思だけ伝われば十分。
会う意思が少しでもあるなら、会うことに前向きになってくれます。
その後もやり取りを続けて10往復くらいメールできたら、次はもっと単純に誘います。
メールだけじゃなく、実際にお会いしてたくさん話したいなと思ってます。
前にお話してた〇〇とか一緒に行きませんか?
僕は来週の土日だと、どちらもあいてます!
〇〇さんはご都合いかがですか?
しっかりやり取りしてから誘えば「前は強引に誘わなかったし、いいかな?」と思わせられます。
前の話を覚えているアピールも好感度アップ。
出会い系も普通の恋愛と一緒なので、駆け引きが大事ですよ。
逆算して、趣味や食事・お酒関係のことがプロフに書いてある女性を狙うとスムーズです。
出会い系で質問するときに気を付けること

出会い系での質問では、内容だけじゃなくて聞き方も大事。
ちょっとでも「イヤだな」と思われると、返信がなくなっちゃいます。
相手を不快にさせず、質問を有効利用するために気を付けたいことをお伝えしますね。
質問は1メールに1つまで
例えば、あなたが女性にこんなメールをもらったらどうでしょう?
お酒って飲む方ですか?最近見た映画は何ですか?
まあ「女性に何聞かれても嬉しい!」って人もいるかもですが…。
私なら質問責めにされたら、正直めんどくさい。
世間的にも、こんな感じですよ。

質問は1つのメールに1つまでを守ってくださいね。
敬語を使う
「フランクに話しかけた方がいいよ!」
そう書いている出会い系の攻略サイトもありますが、私は反対。
確かに「敬語よりフランクな方がいい」って思う女性もいます。
でも「敬語は無理!」って女性はいないけど、「タメ口は無理!」って女性はいるんです。
つまり万人受けするのは、敬語ってこと。
私も、最初からタメ口はイヤですね。
ガッチガチの敬語じゃなくてもいいですが、ある程度は丁寧な口調の方が無難です。
相手を貶さない
こちらも別のサイトで見たことへの反論。
「何か足遅そうだよね(笑)運動とかしてる?」
上記のように、ちょっとディスりながらユーモアを加えるといい、って書いてあったんですが…。
いやいや、悪口言われたら普通に気分悪いですよ!
リアルでも相手を貶めるような絡み方してくる男性いますけど、ホント苦手です。
許されるのは「〇〇ちゃんはドジだなぁ♡」くらい。
なので、相手を貶めるような言い方はせず、普通に褒めましょう。
メールで聞いたことを覚えておく
これ、とっても大事です!
サイトでメールした内容を覚えてなくて、実際に会ったときに同じ質問する男性多いんですよね。
女性は細かい話まで結構覚えてるもの。
なのに男性が覚えてないと「やっぱり身体目当て?」と不信感を抱きます。
逆に「あ、メールで〇〇って言ってたよね!」なんて言ってくれると、好感度アップ。
女性とのやり取りの内容は、しっかり覚えておいてくださいね。
その分細かいところまで気が回る男性は、好かれますよ。
これは聞いちゃダメ。出会い系での質問NG集

最後に、聞いたらブロックされかねない質問例を教えますね。
結論から言うと、相手を不快にさせる質問はNGです。
NG質問の具体例を挙げていくので、覚えておいてください。
プロフに書いてあることを聞く
- 趣味は映画鑑賞って書いてるのに「趣味は何ですか?」
- 会社員って書いてあるのに「お仕事はしてるんですか?」
こんな質問する男性、いっぱいいます。
当然ですけど、プロフをちゃんと読めない男性はお断り。
プロフを隅から隅までしっかり読んで、書いてることを聞かないように要注意です。
ググればわかることを聞く
例がこちら。
身近な人に聞くならいいですけど、出会い系の相手はまだ気を遣うような仲。
ググればわかることを聞かれると、やり取りする気が失せます。
教えてくれる女性もいますけど、仲は深まりませんよ。
知らないことなら素直に「ググりました!」って言った方がいいです。
個人情報を聞く
信じられないですが、1通目から個人情報を聞いてくる男性が半分以上。
失礼なことを聞いているって自覚がないみたいですね…。
個人情報は、デリケートな質問です。
仲良くなるまでは聞かないでおきましょう。
相手の興味がないことを聞く
こちらも、結構多いですね。
一方的に自分の趣味を語って、女性の興味を無視して質問する男性…。
自分の興味がない話題ほどつまらない話はないし、聞かれても困ります。
興味ない話が続けば、話を続ける気がなくなります。
自分から完全に新しい話題を提供するのは、付き合ってからで十分。
それまでは女性が興味を持ってることを中心に、話題を展開するのが正解です。
質問の方向性を次々と変える
どうでしょう。
全く会話が弾みませんね。
会話が弾まないのは、せっかく質問に答えてくれてるのに、そこから会話を広げていないからです。
この場合は、最初に「犬です」と答えてくれています。
「ペットは飼ってますか?」など、動物の話題で広げていくのが正解ですね。
質問の焦点は基本的に1つに絞りましょう。
そして「この話題だと盛り上がらないな」と感じたら、質問の方向性を変更していくと良いですね。
それだけウッカリ聞きがちな内容なので気を付けてください。
まとめ
- 出会い系で質問をする前に、女性のプロフを隅々まで見よう
- 女性の興味があることを質問して、話題を掘り下げよう
- プロフを見ればわかることやググればわかることを聞かない
出会い系でのメールを続けるのに、質問は有効な手段。
しかし、質問の内容を間違えると逆効果です。
出会い系では返信をもらうことだけを目的にせず、相手に配慮した質問をするのが正解ですよ。
あなたもここでお伝えした内容を参考に、女性に好かれる質問を作ってくださいね!