初婚年齢がどんどん上がる中で、40代や50代が出会いを求めるのも自然な流れに。
離婚後に、新しい出会いを探す中高年も増えてますね。
そうは言っても、男女の出会いが盛んなのは20~30代。
40代からの出会いが難しいのは事実…
「40代から出会うのって可能?」
「中高年の出会いはどこで探すの?」
そんな疑問に、リアルやネットの様々な出会いを経験してきた私がお答えします。
断言しますが、40代以降の中高年でも問題なく出会えますよ。
出会いのコツも紹介しますので、しっかり覚えて素敵な出会いを見つけてください!
目次
中高年の出会いにネットが最適な理由
中高年の出会いを考えたとき、多くの方が結婚相談所を想像します。
もしくは最近なら、婚活パーティー。
でも中高年の出会いに私が推すのは、ネットを通じた出会いです!
私が40代からの出会いで、ネットをおすすめする理由を解説しますね。
中高年の出会いで最多は職場。次がインターネット上
下記のグラフは、パートナーがいる男女3,000人対象の、出会いの場に対する調査の結果です。
引用元:リアルカップル約3000人に聞いた!恋人と出会った場所No.1は◯◯。合コンは非効率?
中高年を含め、どの年齢も学校や職場が最多。
長い時間を一緒に過ごせば、恋心も芽生えやすいですね。
しかし、こう思うのは間違い。
「中年も職場で出会えるんだ!」
あなたが現状出会えていないなら、その職場には出会いがないからです。
事実、アンケートで40代・50代共に出会いの場2位となったのはインターネット。
職場で出会えなかった多くの中高年が、ネットで出会っているということですね。
フリーの女性と効率よく出会える
あなたの職場に、フリーの女性はどれくらいいますか?
20~30代の女性はいるけど、半分近くは彼氏持ち。
40代以上の女性は既婚のパートさん…大抵はそんな感じですね。
フリー女性がゼロという職場も。
むしろ僕は職場にフリーの女性がいないし、上京とUターンで2度人間関係をリセットしてるから、ネット繋がりでしか希望を見出せないな…。
もとより希望なんて無いんだけど。— ぼて (@botehara) September 5, 2019
一方、マッチングアプリなどネットの出会いの場には、フリーの女性だけが集まります。
結婚相談所やお見合いパーティーもフリー女性とだけ出会えますが…
一度に会える人数が少ないし、時間や手間がかかります。
中高年が次々とフリー女性に出会えるのは、ネットを通じた出会いだけですよ。
ネットの出会いに慣れてなくても安心
ネットの出会い=出会い系と考える、40代・50代男性は多いです。
出会い系って…印象あんまり良くないですよね。
ヤリモクや援交ばかりだし、お金もかかる…
今の人たちは知らないと思うけど、4年くらい前の出会い系はマジで高かった。
メッセージ1通送るのに50円、相手のプロフィール見るのに10円サクラも業者も多いしレッドオーシャン。
ちなみにワイは4万くらい課金して0即
— エモン (@nanpahiro) July 31, 2021
私が40代や50代の出会いにおすすめするのは、マッチンアプリと呼ばれる別物です。
出会い系サイト | マッチングアプリ | |
---|---|---|
料金体系 | メールごと、書き込みごとに料金がかかる | 月額制(メールし放題) |
既婚者の利用 | OK。既婚者専用の掲示板もあり | 絶対不可。バレると即強制退会 |
援助交際(割り切り) | 黙認 | 即通報で強制退会 |
※一部上記に当てはまらないサイトやアプリもあります
マッチングアプリはメールし放題。
ゆっくりやり取りしても、余計なお金はかかりません。
ネットのやり取りに不慣れな、40代・50代でも問題なし。
マジメに相手を選びたいからこそ、じっくりやり取りするのは大事ですよね。
既婚者・業者や割り切りの追放にも力を入れているので、安心して出会いを探せますよ。
趣味や性格の合う女性と出会える
10~20代前半の出会いは、半分遊びのようなもの。
ノリで付き合うくらいでもOK。
ですが40代や50代からの出会いは、これが最後の恋愛になる可能性が高いです。
人生の最後までを共にするかもしれない相手。
できれば趣味や性格が合う女性を選びたいですね。
多くのマッチングアプリでは、コミュニティで趣味や考え方の合う異性を探せます。
習い事や社会人サークルでも趣味が合う人と出会えますが…
多くの女性が既婚者。
趣味や性格が合うフリーの女性と効率よく出会えるのは、マッチングアプリだけですよ。
出会いを求める人と次々に出会えるのは、ネットの出会いだけです。
「結婚したい!」40代男性向けマッチングアプリ
「40代だけど、絶対に結婚を諦めたくない!」
「40代だから、早く結婚したい!」
40代からの出会いでは、目標を結婚に置く人も多いですね。
40代男性におすすめのアプリは、以下の3つです。
1位:ユーブライド(youbride)
- 多くの女性から選びたい
- 結婚できる確率を高めたい
- 結婚に前向きな女性と出会いたい
婚活アプリの実績ナンバーワンが、ユーブライドです。
会員数も、婚活アプリの中では最多。
ユーブライドの成婚実績は、退会アンケートから算出しています。
※年間2746人が成婚退会しています。(※2017年実績)成婚退会者数とは退会アンケートで「youbrideでお相手が見つかった」、かつ「結婚の予定がある」と回答した会員の数
引用元:youbride はじめての方へ
女性のメイン年齢層は、結婚を強く意識する30代前半~40代前半。
「即結婚して、子どもを産みたい!」
そう考える女性ばかりです。
本気で結婚したい人は
ペアーズよりやっぱりユーブライド
がオススメですね今すぐ結婚したい
男女がかなり登録されてます。— ばつ2先輩 (@tetsulou0527) September 29, 2021
若い男性よりすぐ結婚できそうな男性が求められるので、40代男性は人気どころ!
結婚に前向きなことを、プロフでしっかりアピールしましょう。
職の安定性もチェックされますよ。
写真登録者が少なく、内面重視の人が多いこともユーブライドの特徴。
見た目に自信がなくても、ユーブライドなら結婚できるチャンスありです。
2位:ゼクシィ縁結び
- なるべく若い女性と結婚したい
- 価値観を重視したい
- 婚活は不慣れだからサポートして欲しい
婚活アプリの中で、女性の年齢層が1番若いのがゼクシィ縁結び。
30~40代の女性が多い、婚活メインのアプリ。
しかしゼクシィ縁結びの女性は、20代後半~30代前半中心と1段階若いんです。
マッチングアプリおすすめ〜婚活編〜
20代→Omiai(年齢層がとても若いのと、婚活アプリに比べて恋活要素も強いので、使いやすいと思う)
30代→ゼクシィ縁結び(婚活アプリの中でも年齢層が若いので同世代と出会える、ゼクシィだから安心)
40代→ユーブライド(婚活老舗アプリ。成婚者数かなり多め。)— ふるかわえりか@LoveMA(恋愛)ライター (@lovema_jp) October 15, 2020
ゼクシィ縁結び最大のメリットは、AIがあなたとピッタリな女性を紹介してくれること!
あなたが選んだ条件に合う女性を、ピックアップするアプリは多いです。
でも本当に相性が良い相手を自動で探してくれるのは、ゼクシィ縁結び。
自分が判断するよりも、AI診断の方が本当に価値観の合う相手を見つけやすいですよ!
AIだけでなく、コンシェルジュのサポートも充実。
デートの日程調整など細かい手助けをしてくれるので、婚活が不慣れでも安心です。
3位:marrish(マリッシュ)
- 再婚したい
- ゆっくり関係を進めたい
- 利用料金が安い方がいい
バツイチやシンママ・シンパパ応援のアプリと言えば、マリッシュです。
未婚者と再婚者よりも、再婚同士の方が圧倒的に上手く行きます。
バツイチなら再婚者の多いアプリを使うのが鉄則。
マリッシュだと、再婚者は未婚者より多くいいねやポイントがもらえるのも嬉しいところ。
再婚者は結婚を焦っていません。
しっかり相手を見極めたい方にも、ピッタリのアプリと言えますね。
婚活アプリの中では、圧倒的に料金が安いのもメリット。
1ヵ月の料金 | |
ユーブライド | 4,300円 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円 |
マリッシュ | 3,400円 |
まずは婚活アプリを試してみたいという40代男性に、使いやすい値段設定です。
「恋愛したい!」40代男性向けマッチングアプリ
「結婚するなら、しっかり恋愛してから。」
「40代でも、まだまだ遊びたい!」
40代からの恋愛や遊びを考えるなら、恋活アプリを使いましょう!
40代男性にピッタリな恋愛アプリは以下の3つ。
1位:Pairs(ペアーズ)
- たくさんの女性と出会いたい
- 地方で出会いたい
- 趣味の合う人を見つけたい
数多く存在するマッチングアプリの中で、累計会員数ダントツトップがペアーズ。
「とりあえず1番有名なペアーズにしておこうかな…」
そう考える男女が、かなり多い状況です。
ペアーズはブサイクばかりなんて言う人もいますが、女性の数が多いからそう感じてしまうだけ。
母数が多いからこそ、40代男性がマッチングするチャンスも十分にあります!
私かなり年上好きなのかもしれん…
見た目の好みもあるが、好きになる芸能人とかが、40代以上なのよね…
うん、結婚とかするなら、5歳以上年上がいい!
— ねこまんま (@1234n_n1234) July 14, 2020
日本中で広く使われているアプリなので、地方でもしっかり出会えますよ。
ペアーズには9万を超えるコミュニティがあり、趣味が合う相手を見つけられます。
飲みコミュから、飲み友達を見つけるのもいいですね。
2位:with(ウィズ)
- 20代女性と出会いたい
- マッチングアプリに慣れていない
- 性格重視で出会いたい
ペアーズに比べて、女性の平均年齢が低い恋活アプリ。
マッチングアプリレビュー
『with』ぼくとしてはうっとうしいレベルまで細かい診断をしてくれて、そこから相性の合う方をオススメしてもらえるから趣味とかではなく価値観などが合う方を探しやすい
料金が少し高めだけども、確実な出会いへと繋がるかもだから良しとなるかな?かなり若い人が多い pic.twitter.com/lRT9ocaK7L
— ゆっき〜 (@yuki_dempa) May 3, 2020
ネットの出会いに慣れてない男性に、安心のサポートも充実。
特にアドバイス機能は優秀です。


私もwithをよく使いますが、若い男性はアドバイス機能を活用できてません。
アドバイス通りに会話を盛り上げ、大人の余裕を見せつけるのが40代男性出会いのカギ。
見た目より性格重視の女性が多いアプリ。
トークで差をつければ、40代男性でも十分出会えます。
3位:Dine(ダイン)
- とりあえず会いたい
- 若い子と飲みたい
- 食の趣味が合う人と出会いたい
普通のマッチングアプリは、やり取りして仲良くなってからデートの約束。
でもダインは、まずアポを取ってからやり取りする仕組み。
日程はアプリ側で調整してくれます。
お店の予約もアプリ任せでOK。
正直、年齢的にあなたが奢ることになるのが大半。
ですが予約できるお店はDine運営が厳選しているので、ぼったくりナシで安心です。
「奢ります」設定にしておけば、気軽に若くて可愛い子と飲みに行くのも可能ですよ。
血迷ったのかDineで10歳年下の可愛い子とマッチングした!職業インフルエンサーって笑。婚活抜きで興味あるから思わずポチってしまったけどカモ🦆られるのかともビビリつつもはや癒し案件だと思って臨みたい。年上のちょい悪オヤジ風の人より年下の方が良く見えてくるからもう歳なのかな…
— りん@婚活&時々美容垢 (@rinringo_36) May 2, 2021
食の好みも、付き合っていく上で大事ですね。
ちなみに同性とも出会えるので、飲み友達も探せます。
「50代でも大丈夫!」50代男性向けマッチングアプリ
「50代じゃアプリの出会いは無理?」
全然そんなことないですよ。
50代でもちゃんと出会えます。
マッチングアプリで出会いたい50代男性は、以下の2つを試してください。
1位:Pairs(ペアーズ)
- 出会いを増やしたい
- 趣味の合う人と出会いたい
- 焦らずお互いを知り合いたい
マッチングアプリ会員数トップのペアーズ。
50代会員の割合は低いですが、母数が多いので50代以上の会員数も十分。
現に多くの50代会員が、素敵な出会いを見つけていますよ。
コミュニティが多数あるのも特徴ですね。
スポーツ・カラオケ・食べ歩き…
どんな趣味でもコミュニティがあるのが、ペアーズのすごいところ(笑)
もちろん、50代の恋愛向けコミュニティもありますよ。
ガッツリ婚活アプリじゃないので、じっくりやり取りしたい人が多いのも50代向け。
第二の人生のパートナー探しに、必ず役立つアプリです!
2位:marrish(マリッシュ)
- 前向きに結婚を考えたい
- バツありを気にしない女性が良い
- まずは会って話したい
マリッシュは年齢層高めで、結婚を見据えた出会い前提。
50代でも問題なく、良縁に恵まれています。
マリッシュは他のマッチングアプリに比べ、バツあり男女が多いアプリ。
再婚でも全く気にされませんよ!
「早く次のパートナーと出会いたい!」
そう考える女性が、大半のマリッシュ。
トントン拍子で話が進むので、やり取りが苦手な人も安心。
【マリッシュ】
30代 女性
"登録してからすぐマッチしデートに行きました。マリッシュは趣味のあるカテゴリーをタップすると共通の趣味を持った相手とマッチングしてくれます!すぐきっかけを作ることができ、デートでも趣味の話題で盛り上がりましたよ。
"#マリッシュ #マッチングアプリ— マッチングアプリ体験談@みんマッチ (@OysZoY1NzT4yb9A) March 22, 2021
年上好きな女性も多く登録しているので、50代から子どもを持つのも夢じゃないですよ!
中高年がマッチングアプリで成功するコツ
40代や50代でも、マッチングアプリを使えば出会えます。
しかし当然若い子よりは、出会いが難しくなっています。
中高年がマッチングアプリで出会いたいなら、以下のコツをしっかり実践しましょう!
自分を気に入ってくれそうな相手にアピールする
多くの女性が恋愛相手として許容できるのは、5歳年上まで。
意外に、年上好きの女性は少ないものです。
引用元:意外と年齢差のある恋愛もOK?!若者女子に人気のカップル・夫婦も紹介!
基本的に狙えるのは、あなたより5歳年下までと考えておきましょう。
もちろん中には、年上OKの女性もいます。
上のアンケートでも、約5人に1人の女性が「10歳以上、年上でもOK」と回答。
5歳以上年下で気になる女性がいたら、「年上が好き」と書いていないかチェック!
自分がストライクゾーンに入っていれば、意外と簡単に落とせるものです。
「いいね」のムダ打ちはもったいない!
落とせそうな相手を狙いましょう。
プロフィールにこだわる
先日、私のペアーズアカウントに48歳男性から「いいね」が来てました。
私は年齢差は気にしないタイプ。
ですがその方、自己紹介が「よろしくお願いします。」だけだったんです…
自己紹介を見てどんな人かわからない男性は、絶対に好印象を持ってもらえません。
マッチングアプリの
プロフィール未記入だったり
例文そのまま使ってる人
やる気あるんかな?って思ってしまう。#マッチングアプリ#Twitter婚活— L (@kHhegZSyhrHgqMx) January 16, 2021
特に年齢高めの出会いは、中身重視。
あなたがどんな人か、文章で伝える必要があるんです。
- 名前や住まい
- 仕事について
- 趣味や特技
- 休日の過ごし方
- どんな人と出会いたいか
- 理想のデートコースなど
モテるプロフィールの作り方は、わかりやすさを重視すること!
完成後に自分で読んで、ちゃんと意味が伝わるか確認しましょう。
プロフィール写真は老けた印象にならないように、明るい屋外で撮るのがオススメです!
積極的になること
「おじさんからいいねされたら嫌かも?」
「年齢的にグイグイ行くのは恥ずかしい…」
そんなことを考えていたら、素敵な女性は他の男に取られます!
身近な人には知られずに、ガッツリ婚活・恋活できるのがネットの強み。
若い子も中年も、みんな出会いのために必死です。
今日からまたアプリ再開!!
婚活再開するぞ。またあの辛い日々が始まるけど、結婚したいから頑張ろう— もち@婚活垢 (@sirousa6) June 15, 2021
40代や50代だからこそ、自分に自信を持って強気に行きましょう!
今のあなたの魅力は、豊富な人生経験から来る包容力。
若い男にはない魅力を、積極的にアピールするのが成功に繋がりますよ!
少しくらい上手く行かなくても、諦めずに運命の人を探すのも大事です。
まとめ
若いときに比べて、出会いのきっかけが減ってしまう40代や50代の中高年。
でもマッチングアプリなら、40代・50代でも問題なく出会えます。
中高年がマッチングアプリを使うなら、目的に合ったアプリを選ぶのが大事。
あとは会員数が多く、チャンスが多いアプリを使うことですね。
出会いに年齢は関係ありません!
自信を持って、積極的に素敵な出会いを探しましょう。