有名マッチングアプリには、電話機能がついています。
でも急にマッチングした相手に「会う前に電話しよう!」と言われたら、緊張しちゃいますよね。
「何を話せばいいのかわからない…」
「女性との電話で、盛り上がる話題が知りたい」
結論からお伝えすると、「事前に話したい話題をリストアップしておくこと」で緊張せずに電話ができます。
ここでは、電話で使える話題と内容について、詳しく紹介しますね。
目次
マッチングアプリ電話を成功させる手順4ステップ
まずはマッチングアプリから電話をして、デートに誘うまでの流れです。
流れをおさらいしておくと、電話の緊張が和らぎますよ。
「ステップ1」電話に誘う・誘われる
マッチングアプリの電話機能を使えば、相手の連絡先を聞かなくても電話できます。
通話機能があるマッチングアプリは、以下。
ちなみにマリッシュ以外は、ビデオ通話も可能。
ですがビデオ通話はメイクをしなきゃならないし、面倒に思う女性が大半。
コロナで外出自粛時は、オンラインデートもアリですが…
あえて使う必要はないですね。
通話は女性側から誘ってきたら、快諾してあげればOKです。
あなたから誘うなら、まずはアポをとりましょう。
デートに繋がりそうな話が出たら、電話するチャンス。
相手も会う気があるので、通話にも応じてもらいやすいです。
ただし気を付けたいのは、どうしても電話は嫌という女性もいること。
電話死ぬほど嫌いなのにマッチングアプリで電話しませんか?って嫌なんだよな。
会って変なやつで無駄な交通費とかを考えると電話のがいいんだけどさー
電話が嫌いなんだよ。そもそも会ったことない人と電話ってなに?ww— だひ汁🐄🐄 (@appletaart) June 20, 2021
「もし電話苦手だったら、無理しなくて大丈夫です!」
そう、一言入れておくと良いですね。
「ステップ2」質問して話を広げる、を繰り返す
しらべぇの調査にて、女性な男性より電話が苦手という結果がでています。
引用元:スマホは持っているけれど… 通話が苦手な人の理由とは
あなたのマッチング相手も、電話が苦手な確率は高いです。
あなたから誘った場合は、あなたが会話をリードするのが大事。
話が広がりやすい女性ならいいですが、そうではない女性には質問を繰り返すのが正解です。
「聞き上手になろう!」と書いてるサイトもありますが…
それは、相手から誘ってきた場合の話。
話を聞こうとしすぎると、女性も話せず無言になりますからね。
フォロー中心で進めましょう!
「ステップ3」誘えそうなら、デートに誘う
マッチング相手と電話する最大の目的は、デートの予定を立てること!
共通点や好きな飲食物の話題をすると、自然にデートの話へ繋がりやすいです。
- 例)まだ会う話をしていない場合1
「(映画名)まだ見てないんですね!僕も見てないので、良かったら一緒に行きませんか?」 - 例)まだ会う話をしていない場合2
「ワイン美味しいお店気になります!良かったら一緒に行ってくれませんか?」 - 例)アプリで会う話は出ている場合
「ご予定っていつが都合良いですか?来週とか空いてる日ありますか?」
デートの日程が決まったら、通話はおしまいでOK!
「電話してくれてありがとうございます。楽しかったです。
では〇日、会えるのを楽しみにしていますね、おやすみなさい。」
ここでダラダラ話すと、切るタイミングを失います。
「デートの約束したら終わり」と、決めておきましょう。
「ステップ4」電話のお礼をする
電話が終わったら、お礼をするのを忘れずに。
アプリ上のメッセージでOKです。
すごく楽しくて、〇〇さんと会うのが楽しみになりました^^
〇日の△時、楽しみにしてますね。
デートのアポ予定を、ここで言っておくと良いですね。
相手も「いつだっけ?」と不安にならないし、ドタキャンされるリスクも低下。
ちなみに電話はこの1回だけで十分!
何度も電話すると、会ったときの話題がなくなっちゃいますよ。
マッチングアプリ電話で使える話題
マッチングアプリからの最初の電話は、それほど身構える必要はなし。
5分程度会話を盛り上げれば、デートのアポ取りも可能ですよ!
マッチングアプリの電話で、盛り上がる話題を紹介します。
共通の趣味や好きなものの話題
マッチングしたからには、何かしらの共通点があるはず。
with(ウィズ)は、相手との共通点がひと目でわかって便利ですね。
共通点に関する話題なら、相手も答えやすいです。
- 例)映画好きが共通点の場合
「そういえば、先週公開の〇〇見に行きました?」 - 例)同じバンドが好きな場合
「そうそう、〇〇の新曲聞きました?」
初めての会話は、相手も緊張してます。
YESやNOで答えられる「クローズドクエスチョン」が理想。
クローズドクエスチョンは答えがYesかNoかに絞られる質問。例=「明日までにこの仕事は終わりますか?」
引用:ウィキペディア
電話だと上手く話せない女性は多いです。
無理に話させるより、あなたが会話をリードすることを意識しましょう。
アプリでやり取りした内容の話題
女性から見て、以前の話を覚えていてくれる男性は、かなりポイント高いです!
なので、「〇〇って言ってたよね」とか、「確か〇〇なんだっけ?」とか自分の過去の話のこと言われると覚えててくれたの!?凄い!!ってなる、
— よくねるこ (@yknerd_oo1) September 30, 2021
電話の中で、1度はやり取りの内容に触れましょう。
- 「そういえば昨日残業って言ってましたよね。疲れは大丈夫ですか?」
- 「この前お友達と飲み会って言ってましたよね!楽しめました?」
会話の内容を覚えているアピールは、相手への興味のアピール。
気遣い感も出るので、好感度アップに有効です。
やり取りの内容を間違えては意味がないので、しっかりメモしておきましょう!
相手の好きな食べ物の話題
飲食に関する話題は、定番中の定番。
すでにアプリ内で、話題として挙げていることも。
まだ好きな飲食物について話していなかったら、相手のプロフィールを確認。
ペアーズやタップルなら、参加コミュニティで好みがわかります。
飲食の話題からデートの約束に繋がることも多いので、必ず押さえておきたい話題です!
- 例)すでにアプリで話題にしていた場合
「前に友達とパンケーキ行くって言ってましたけど、どうでした?」 - 例)まだ話題として使っていなかった場合
「そういえばシュラスコ好きって書いてますけど、お気に入りのお店とかあります?」 - 例)好きな飲食物がわからない場合
「僕はよくイタリアンとか行くんですけど、〇〇さんはどんな食べ物が好きですか?」
事前に好きな食べ物がわかれば、お店をリサーチしておくとスムーズに誘えますよ。
マッチングアプリの電話でNGな話題
マッチング相手との通話は、好印象を残さないと意味がありません。
電話して、会いたくなくなったって人も…
今マッチングアプリの人と電話してるんやけど、会話おもんなすぎて早くきりたいし会う予定なんやけど会うのもちょっと嫌になった😆
— み︎︎︎︎︎☺︎ (@fu_htkk46) August 7, 2021
マッチングアプリの電話で以下の話題はNGです!
自分の仕事や趣味の話
基本的に、デートに繋がらない話は一切しなくて良いです。
特に男性の仕事や趣味の話って、女性にはツマラないんですよね…
自慢話になりがちだし。
会話が面白くない男は大抵自分の話をします
自分の自慢話や仕事の事、過去の事など逆です、女性の話をどんどん引き出して
時にツッコミを入れて、時に真剣に耳を傾けてください。
人間は自分の話をする時が1番気持ちよく感じます
デートの主役は女性で、男性はそのデートを盛り上げるエキストラです— まんじろう◆マッチングアプリ活動応援隊 (@manjimatching) September 30, 2020
共通の話題でない限り、あなたの仕事や趣味の話は一切しなくて良いです!
男性の仕事の話を聞きたがるのは、基本的にお金目当ての女性だけ。
プロフィール以上の個人情報
マッチングしたと言っても、まだ会ったこともない相手。
自分のことを詳しく教えたくないのは普通です。
「どの辺に住んでるの?」
「仕事って何してるんですか?」
「兄弟はいるの?」
アプリのプロフィールに記載されている以上の、個人情報を求めるのはNGですよ!
詮索好きと思われると、印象ダウンなので気を付けましょう。
相手の過去の恋愛話
「アプリの人と前にも電話したことありますか?」
話題として聞いてみようと書いてあるサイトもありますが…
女性的には絶対ナシ!
pairsでマッチングしたはいいけど、今まで何人かとお会いしたのですか?
いつから始めたのですか?とか聞かれると微妙な気分になるわ…
いい人居ないから続けてるし、何月何日から婚活始めよう!とか意気込むものでもないだろうに…— 勇矢 (@yuya512) March 25, 2021
アプリでの出会いが、現状上手く行っていないからアプリを続けてるんです。
恋愛の失敗を話したい人はいませんね…
アプリから電話が初めてか?
マッチングした人と会ったことはあるか?
過去の恋愛の話は、あなたとマッチング相手の関係において意味のない会話です!
愚痴などネガティブな話
緊張するとネガティブな話をしてしまう人、意外に多いです。
「いやー、昨日残業長くて。疲れましたー。」
「突然雨降ってきて、めっちゃ濡れたんですよ。最悪ですよね。」
初めての電話で、マイナスな気持ちになる話を聞くと気分が落ちます…
緊張で上手く話せなくても大丈夫。
でも絶対に、暗い話は避けましょう!
どもってしまっても「明るい人だな」と思われれば、全然問題ないですよ!
相手の見た目の話
意外かもしれませんが、褒める話でも見た目の話は避けた方が無難。
「可愛い」「美人」と見た目を褒めることで、ヤリモクと思われる可能性があります。
アプリやってて思うけど
初めのめっちゃで…マッチングありがとうございます。
世界一嬉しいです美人さんですね
可愛いですねめっちゃタイプです
って言ってくる奴は大抵 ヤリモク
— @婚活アカ💍 (@aHTcNltZSh4qRnh) August 10, 2021
マッチングアプリを使っている女性は、自分の外見に自信がない人ばかり。
褒められると「裏があるのでは?」と思っちゃうんですね…
外見を褒めるのは会ったときに取っておき、電話では別の話題で盛り上げましょう!
マッチング相手と会う前に電話するべき理由
「わざわざ電話しなくても、普通にアポ取ればよくない?」
電話は緊張するし、面倒と思う気持ちもわかります…
でもマッチング相手と、会う前に電話するメリットがあるんです。
デートの約束がしやすくなる
アプリ上でのやり取りだと、なかなか会う予定が決まりにくいもの。
マッチングしたのに1ヶ月近くたっても予定決まらない人お断りできないんか?
まあ直前にならないと予定決まらない人たしかにいるかもしれんが、これやってたらデートなんか全然できんぞ…— 気分屋 (@ql28b) March 15, 2021
でも、電話で話せばすぐに相手の予定がわかります。
即デートのアポが取れるってこと!
絶対に会いたいと思う相手とは、電話で確実にアポを取りましょう。
電話で話すことで、会いたい気持ちも上昇。
通話には、女性のドタキャンを防ぐ効果もありますよ。
相手との相性を見極められる
「メッセージでは気が合うと思ったけど、話したら印象が違った…」
これって男女とも、本当によくある話。
電話で1度話せば、会話の相性はわかります。
恋活も婚活も、相性が良い人と出会うまでは時間がかかります。
相性の悪い人と会う時間や手間は、ムダってこと。
会う前に電話すれば、「会ってみたけど違った…」というムダを省けます。
会話を盛り上げやすい
初対面の人との話が盛り上がらないのは、緊張で何を話せば良いかわからなくなるから。
電話なら、カンペを見ながら話せます。
スムーズに話題を提供できれば、会う前に相手からの評価を上げておけますよ!
何を話すのか、しっかりメモを準備しておきましょう。
まとめ
タップルなどマッチングアプリに実装されている、通話機能。
最初は緊張するかもしれませんが、雑談は5分でOKです。
お互いの共通点や趣味の話で、十分盛り上がりますよ。
話題に困ったら、ぜひ参考にしてください。