掲載しているサービスの一部に広告を含みます

ワクワクメールのセルフィー認証は危険?メリットとやり方を解説

ワクワクメールのセルフィー認証は危険?メリットとやり方を解説

ワクワクメールには、セルフィー認証という本人確認があります。

セルフィー認証は、他の出会い系にはない独自のシステム。

セルフィー認証をしなくてもサイトは使えますが、ワクワクメールを使うならやった方が良いです!

私もセルフィー認証済みです。
セルフィー認証をしている男性のほうが、安心してやり取りができますね!

「ワクワクメールでセルフィー認証をやったほうがいいの?」
「そもそも、どんなシステムなの?」

そんなあなたに、この記事ではワクワクメールの認証システムを使うメリット、セルフィー認証の安全性について紹介します。

安全性が心配な方も、最後まで読めば安心できるはずです!

ワクワクメールのセルフィー認証は安全!

ワクワクメールのセルフィー認証とは、ワクワクメールだけで導入されている本人確認システムです。

顔写真付き身分証明書が必要なため、セルフィー認証している男性は女性からの信頼が増します。

ワクワク安心宣言

安心して利用できる

しかし、こんな悩みも出ますよね。

「免許証やパスポート写真を出会い系にアップロードするのは怖い…」
認証しようとしたけれど、止めてしまった人もいるはず。

ですが、安心してください!

ワクワクメールに身分証明書のデータは保存されないので、安心なんですよ!

セルフィー認証は、事務局でご本人様確認を行うために実施しております。サイトにプロフ画像を登録する必要はありません。また、認証の際にお送りいただいた画像は確認後、即時に破棄しており、サイト内へ公開することもございませんのでご安心ください。

引用:ワクワクメール

2021年に免許証等の画像を流出させたマッチングアプリのOmiaiは、会員のデータをサイト内に保管していました。
個人情報保護法では、必要がなくなり次第すぐに個人データを消去することになっているのですが。

現行の個人情報保護法では、「利用する必要がなくなったときは、当該個人データを遅滞なく消去するよう努めなければならない。」とされています(現行法19条)。

引用:UNITIS

ワクワクメールのセルフィー認証は、身分証明書のデータを残さないので安心です。

実際、ワクワクメールは年齢確認も安全です。

ワクメに個人情報流出の過去は一切ないので、私も安心して使ってます。

ワクワクメールでセルフィー認証機能を使うメリット3つ

異性からの信頼度がアップする

ワクワクメール独自の「セルフィー認証」システムは、上手に使うことで以下のメリットが得られます。

500円分のポイントがもらえる

男性がセルフィー認証をすると、50Sがもらえます。

これは500円分のポイント。
女性に10回メールが送れるので結構大きいです!

無課金で出会うのは難しいため、もらえるポイントはもらった方がオトク。

ポイントが足りなくなったら、安全な方法で課金しましょう。

セルフィー認証しておくと、慎重派の女性とも会える

多くはありませんが、「セルフィー認証済みの人にしか返信しません」という女性もいます。

用心深い女性

用心深い女性

このような慎重派の女性は100%素人なので、狙って出会うべきです。

セルフィー認証さえしておけば、出会える女性の幅が広がります。

セルフィー認証済みの女性は素人がほとんど

セルフィー認証済みの女性は全員素人!」と書いている記事もありますが、100%素人ではありません。

写真つき身分証明書を用意して、セルフィー認証する業者もいるからです。

しかしワクメは業者自体が少ないので、98%は素人ですね。

女性を探すときに、プロフィール検索で「セルフィー認証」にチェックをつければ素人女性を絞り込めます。

「セルフィー認証済」にチェック

「セルフィー認証済」にチェック

ただしセルフィー認証済みの女性の半分は、パパ活や割り切り目的です。
お金のやり取りなしに出会いたい人は、女性の自己紹介をよく読みましょう。

セルフィー認証するデメリットは特にありません。
プロフィールの信頼性が増すので、早めにやっておきましょう。

ワクワクメールのセルフィー認証のやり方

簡単にできるので早めに済ませよう

特にデメリットがなく、女性からの信頼度が上がるセルフィー認証。

すぐに終わるので、早めに済ませた方が良いですよ。

写真つき身分証明書を用意する

セルフィー認証に使えるのは、以下の4種類の身分証明書です。

  • 免許証
  • パスポート
  • 学生証
  • 住民基本台帳

保険証など顔写真のない証明書は、年齢確認には使えますがセルフィー認証には使えません。

マイナンバーカードは写真つきですが、ワクメのセルフィー認証は非対応です。

顔と身分証明書を一緒に撮影する

写真つき証明書を用意したら、自分の顔と証明書を一緒に自撮り(セルフィー)します。

ワクワクメールのセルフィー認証システム

ワクワクメールのセルフィー認証システム

このとき、証明書がきちんと映るようにしましょう。

不明瞭すぎると、やり直しになってしまいます。

身分証明書の証明番号を撮影して送信

次に証明書番号が映るように、身分証明書だけの写真を撮ります。

証明番号を写す

証明番号を写す

免許証なら左下の12桁の番号。
パスポートは右上の旅券番号が該当します。

2枚の写真が撮影できたら、セルフィー認証画面から送信するだけ!

早ければ30分以内に認証マークがつきます。

私のときは10分以内に認証されました!
ワクメの運営はとても仕事が早いです。

まとめ

ワクメで素敵な出会いをゲットしよう

  • ワクワクメールのセルフィー認証は安全
  • セルフィー認証を使うと、出会いやすくなる
  • 免許証やパスポートでセルフィー認証しよう

ワクワクメール独自の本人確認システムである「セルフィー認証」は、安全です!
セルフィー認証をすることのデメリットは全くありませんよ。

ポイントがもらえるし、女性からの信頼度がアップするので、早めに認証しておきましょう。

セルフィー認証済みの女性に絞ると、普通の人に会いやすくなるのも魅力ですよ。

コメントを書く(何でもどうぞ)

が付いている欄は必須項目です

※コメントは手動承認となります。
すぐに公開されませんので、ご了承下さい。