合コン後のお礼LINEは、自分をアピールするラストチャンス。
グループLINEがあれば、スムーズにお礼のメッセージを送れますが…
こんなパターンも多いのでは?
「合コン後、グループラインで各自お礼を言って終わり…」
「Line交換したものの、お礼のメッセージを送っても会話が弾まない」
みんなと同じお礼LINEじゃ、印象がなくなっちゃいます。
合コンで気になる女の子を落とすには、やはり個別LINE交換は必須!
今回は私の体験を元に、以下の2つを教えちゃいます。
- 合コン後に送るべきお礼LINE
- 個別LINEへの持ち込み方
合コン前に読めば、素敵な出会いのチャンスを掴めるようになりますよ。
MIKA
目次
合コン後のお礼ライン例文【グループライン編】
まずは合コンのメンバーで作られる、グループライン。
グループラインでお礼をすれば、全員への印象アップができます。
誰がどんなお礼ラインしてるか、女性は見てますからね。
逆に女性の性格や本質なども、グループラインでの反応を見ると参考になります。
- ちゃんとお礼を言える子か?
- 話の流れに乗れるか?
上記のポイントがよく見えてきます。
つまりグループラインでのお礼メールは、好感度アップ効果抜群。
気になる女子だけじゃなく、グループラインにもお礼ラインしておきましょう。
グループLINEでお礼メールを送るときのポイントは、幹事にお礼のメッセージを送ること。
他メンバーに対しても「気遣いできる男性なんだな」と思わせられますよ。
内容は、「今日の感想+幹事へのお礼+またね(気を付けてね)」くらいでOK。
グループラインは、長々送るとウザいですからね。
スタンプで返せる内容がベスト。
なるべく早く送ると、周囲からの好感度もバツグンです。
MIKA
合コン後のお礼ライン例文【個別ライン編】
グループラインのお礼だけでは、いい人止まりで終わっちゃいます。
狙った女の子を確実に落とすには、個別ラインが必須!
次に繋げるために、必ず個別ラインでのお礼も送りましょう!
個別ラインはグループラインと違い、返事をもらうことが目的です。
シンプルに返信を求める内容でまとめます。
脈アリかどうかわからない場合
相手のことが気になるけど、脈があるかないかわからない…
そんなときは、「お礼+相手の行動を褒める+家着いた?」の構成で送るのがベスト。
こんな感じで、気になる女子の行動を後から褒めるといいですね。
「私のことちゃんと見ててくれたんだ」
女の子はそう感じて嬉しくなるので、好感度アップは確実。
- 料理の取り分けをしてくれた
- 自分の話を聞いてくれた
率先して注文をする以外にも、合コン中にも上記のような褒めポイントを見つけておきましょう!
脈がありそうな場合
脈アリなようなら、積極的に会う流れに持っていくメッセージを送りましょう。
こんな感じなら、この後LINEが続けば、下記のように誘えます。
「ワインの美味しいお店知ってるから、今度一緒に行かない?」
他にもこんな質問メールもオススメ。
- 歌上手だったね!普段からカラオケ行くの?
- 今日はイタリアンだったけど、〇〇ちゃんは何系が好き?
女子的にも「これは誘われる流れだな」ってわかりますからね。
なので質問に対して答えが返ってきたら、脈ありと判断できますよ!
MIKA
同じくらいの評価の男性がいたら、連絡が早かった方を優先しちゃいますからね。
グループラインから個別ラインに持ち込む方法
本来個別LINEは、「LINE教えてください!」と直接聞くのがベスト。
でもチャンスがなく、LINE交換できないときもありますよね。
気になる女性とライン交換してなくても、グループラインがあれば個別ラインに持ち込めます。
グループラインから、個別ラインをする手順は以下です。
- グループラインで個別ラインしたい人のアイコンをタップ
- 相手の名前が表示されたら「追加」をタップ
- 再度相手の名前を表示させ「トーク」をタップ
(1)グループラインで個別ラインしたい人のアイコンをタップ
(2)相手の名前が表示されたら「追加」をタップ
(3)再度相手の名前を表示させ「トーク」をタップ
これで気になる女性に、個別ラインが送れます。
1つ気を付けたいのは、いきなり本題に入らないこと。
グループラインから友だち登録されることに、抵抗がある人もいるからです。
なので、個別ラインの書き出しはこう始めましょう。
グループラインから、友達登録させてもらいました。勝手にすみません!
直接LINE交換したかったけど、なかなかタイミングがつかめなくて…。
でもどうしても【相手の名前】さんとLINEしたかったから、グループラインから登録させてもらいました。
ここまで伝えれば、反感を持つ人はほとんどいません。
もし個別ラインをして全然既読がつかなくても、気を落とすには早いですよ。
友だち以外からのメッセージを、受け取らない設定にしている人もいるからです。
相手が受け取らない設定になってると、ライン送信できても相手には届きません。
この場合は仕方ないので、幹事を通じて自分を友だち登録してもらいましょう。
MIKA
合コン後にLINEするときの注意点
気になる子と関係を詰めるのに、大事な合コン後の個別ライン。
お礼ラインは仲を深めるための第一歩ですが、ただ送ればいいわけじゃないですよ。
下手な送り方をすると、逆効果になるかも。
個別LINEで印象アップして次に繋げるため、以下に注意してくださいね。
「また行きましょう」で終わらせない
「今日は楽しかったですね!
よかったらまた飲みに行きましょう!」
これだと、「そうですね!ではまた^^」で終わっちゃいます…。
大事なのは、LINEを終わらせるスキを与えないこと。
質問責めも良くないですが、話が弾むまでは質問を入れるのが効果的。
- 家についた?
- 好きなお酒は?
- 好きな食事ジャンルは?
1往復でLINEが終わらないように、最初のお礼LINEで必ず質問を入れてください。
同じ文面で送らない
女の子全員に個別ラインを送るとき、コピペして名前だけ変えて送ってませんか?
本命でも本命じゃなくても、コピペは避けましょう。
正直、同じ文面で送ってる男性は多いです。
なぜ知ってるかって、女子同士で見せあうから(^^;)
合コンの女子メンバーだけのグループラインができることもあります。
その中で話題の1つとして、男性から来たLINEを見せあうんです。
私もすごくいいなと思ったお礼LINEの方がいたのに、友だちと文面が一緒でガッカリしたことが…。
コピペってことは私は本命じゃないな…と思って、フェードアウトしました。
MIKA
返事を急かさない
「あれ、気が付いてないのかな?」
「おーい!既読スルー?」
返事を急かす男性って、印象最悪です。
私も合コン後のお礼ラインに、後で返事しようと思ってたら急かされた経験があります。
帰宅途中や寝る準備中…女子がお礼ラインを返せないタイミングはたくさん。
合コンで疲れて寝てしまうことも。
急かすと「関わると面倒くさそう」と思われやすいので、注意しましょう。
MIKA
「当日中に送った」という事実があればOK。
まとめ
- 直接LINE交換できればベスト
- 気になる子がいたら、グループライン・個別ライン両方からアプローチ
- 合コンのグループラインから個別ラインに持ち込むのも手
合コン後のお礼LINEは、幹事へのお礼や女性への気遣いで、好感度アップできます!
直接ライン交換できると、ベスト。
グループラインから個別ラインへ持ち込むのもアリですよ。
女性の脈ありメール内容も参考にしつつ、好きのサインが感じられれば2人だけのデートの約束を取り付けちゃいましょう!
MIKA