掲載しているサービスの一部に広告を含みます

「男性向け」合コン後のLINEの送り方!個別ラインの例文や脈ありの見極め方を覚えよう

「男性向け」合コン後のLINEの送り方!個別LINEの例文や脈ありの見極め方を覚えよう

恋愛アドバイザーのMIKAです。

合コンで気になる人がいたら、LINE交換するのが鉄則ですね!

line交換ができたら、合コン後に個別LINEはすぐ送りましょう!

しかし、どのタイミングで、どんなLineを送るといいか悩む人は多いはず。

合コン後のLINEを送るベストなタイミングを逃すと、仲が発展しにくくなります。

合コンに参加するなら、line交換後の展開まで前もってしっかり知識を蓄えておきましょう!

ここでは合コン後のLINEの送り方を解説します。

MIKA

脈あり脈なしの見分け方も紹介するので、参考にしてください。

合コン後のLineを送るときの暗黙のルール

合コン後に連絡するときのポイント

合コン後のLINEで女の子から好印象を得るには、守るべき鉄則があります!

狙っている子がいるなら、以下を徹底してください。

送るタイミングは解散後!遅くても翌日夜までに

合コン後のLINEは、当日中に送るのが基本です。

目安としては、解散から1時間後くらい。
女の子が家に着くころですね。

ただし、以下のケースに該当するときは翌日に送りましょう。

翌日に送るほうがいい場合
  • 解散が遅い時間になった
    →Lineすると、女の子の睡眠をジャマになるかも
  • あなたが酔っぱらってる
    →酔って変なことを送ったら大変

翌日に送る場合は、20時くらいまでにはLINEするといいですね。

グループラインがあれば必ず送ること

グループラインはあるけど、個別ラインだけ送るのでもいいよね?

そう考える男性は多いですが、これはマナー違反!

グループLineがあるのなら、全体メンバーへのお礼や、幹事への労いは必須です。

今日はありがとうございました!
〇〇くんと△△さん、幹事お疲れ様!
またみんなで飲みましょー^^

これくらいでOK。

グループラインを作らない合コンもありますね。
ですが、グループLineがあれば個別ラインが聞けなかった場合に役立ちます。

気になる子のLINEが聞けなかったら、解散前にグループラインを作ってもらいましょう。
あらかじめ幹事男性に相談しておくと安心です。

個別LINEはみんなに送る必要はない

気になる子だけでなく、全員にLINEを送ろう

そう書いている記事もありますが、やめた方が良いです。

女の子は、女の子同士で男性からのLINEを見せ合います。
もし全員にLINEをしている人がいたら、こう思いますよ。

反応が良い人と会おうとしてるのかな。
ヤリモクかも…

合コン後の個別LINEは、気になる子にだけ送りましょう!

当然ですが、女性側から個別LINEが来た場合には返信してください。

MIKA

同性幹事へのお礼LINEもあった方が良いですね。
次回も呼んでもらえる確率が上がります。

「例文あり」合コン後の個別LINEで送る内容

返信率がアップするLINEの文面

合コン後に個別LINEを送るのは、2人きりのデートに繋げるため!

スムーズに次の約束をするには、以下の流れでLINEしましょう。

  1. 今日のお礼
  2. 合コンや飲み会の感想
  3. 相手への気遣い
  4. 次の予定を立てる

以下は、実際に私が合コン相手とやり取りしたLINEです。

悪くはないな」という印象でしたが、LINEがスムーズだったのでデートの約束をしました。

LINEやり取りのスクショ

LINEやり取りのスクショ

また飲みに行きましょう」で終わらせると、そのままフェードアウトしてしまいますよ。

やり取りが始まったら、一気にデートの日程を決めましょう。

MIKA

合コン中に好きな食べ物を聞いておくと、誘いやすくなります。

個別LINEを続けるテクニック

私は合コンの男性と3週間後に会う約束が、面倒になってドタキャンしたことがあります。

行きたい気持ちがなくなったのは、LINEが途切れたから。
Lineが途切れれば、気持ちは当然冷めます。

会うまでは、Lineでの話題は途切れさせないでください。

共通の話題で盛り上がるには、飲み会で相手の仕事や趣味などの情報収集をしておくことが大事!

合コン中に集めたい情報
  • 仕事内容
  • 趣味
  • 好きなテレビ番組・ドラマ
  • 好きな食べ物
  • 出身地

これらについてのLineを、1日1~2往復でも良いので続けてください。
再会しやすくなりますよ。

MIKA

「料理の取り分けしてくれてありがとう!」など、彼女の素敵なところを伝えるのも好印象です。

個別LINEでわかる合コン後の脈あり・脈なし

LINEで脈あり・脈なしの見分け方合コン後に送るLINEでは、女性からの好感度がわかります。

脈ありLINE、脈なしLINEの特徴はこちら。

脈ありのLINE

  • すぐに返事が来る
  • 既読になるのが早い
  • 相手から質問される
  • 全体的にテンションが高い
  • デートに誘いに対し、具体的な日時を提案してくれる

上記に複数当てはまるなら、脈ありと断言できます。

あなたとのLINEを楽しみにしている可能性が高いですよ。
そのままやり取りを続けて、通話するのもアリです。

脈なしのLINE

  • 当日中に返事が来ない
  • なかなか既読にならない
  • 全体的に反応が薄い
  • スタンプで終わらせようとする
  • デートの誘いに対し、「またみんなで」「ですねー」などはぐらかす

私は脈ナシの相手からの個別LINEは、あえて少しテンション低めに返します。

デートに誘われると断りにくいからです。
それでも誘われたら、「はい、空いてる日あったら連絡します」と返します。

このレベルの塩対応だと、逆転ホームランを狙うのは難しいです。

MIKA

「脈ありでもなしでもない」というケースもありますが、脈なしでないならチャンスはあります。

グループラインから個別ラインに持ち込む方法

個別のLINEは、「LINE教えてください!」と直接聞くのがベスト。

合コン中の連絡先交換は、気になる人がトイレなどで席を立ったタイミングが自然です。

でもチャンスがなく、LINE交換できないときもありますよね。
そんなときは、グループラインから個別ラインに持ち込むしかありません。

グループラインから、個別ラインをする手順
  1. グループラインで個別ラインしたい人のアイコンをタップ
  2. 相手の名前が表示されたら「追加」をタップ
  3. 再度相手の名前を表示させ「トーク」をタップ

(1)グループラインで個別ラインしたい人のアイコンをタップ

グループラインで個別ラインしたい人のアイコンをタップ

(2)相手の名前が表示されたら「追加」をタップ

相手の名前が表示されたら「追加」をタップ

(3)再度相手の名前を表示させ「トーク」をタップ

再度相手の名前を表示させ「トーク」をタップ
これで気になる女性に、個別ラインが送れます。

気を付けたいのは、グループラインから友だち登録されることに抵抗がある人がいること。

なので、個別ラインの書き出しはこう始めましょう。

書き出しの例文
「【自分の名前】です。
グループラインから、友達登録させてもらいました。勝手にすみません!
直接LINE交換したかったけど、なかなかタイミングがつかめなくて…。」

ただし相手が「メッセージ受信拒否」の設定にしていると、グループラインから友達登録するとメッセージが届きません!

プライバシー管理

この場合は仕方ないので、幹事を通じて自分を友だち登録してもらいましょう。

MIKA

受信拒否設定のリスクがあるので、気になる子のLINEは頑張って当日中に聞きましょう!

まとめ

合コンは終わってからが重要

  • 合コンで気になる子がいたら、解散後のLINEはマスト
  • グループラインから個別ラインに移行もできるが、直接LINEを聞いた方が好印象
  • 個別LINEは、できるだけ早く送ろう
  • 脈なしではなさそうなら、そのままデートの約束をしよう

気になる子の個別Lineがわかれば、合コン後にLineを送り、次回の約束を取り付けましょう!

デートの約束ができたら、下記の記事も読んでおいてくださいね。

MIKA

完全脈ナシではなければ、デートできるチャンスはあります。

コメントを書く(何でもどうぞ)

が付いている欄は必須項目です

※コメントは手動承認となります。
すぐに公開されませんので、ご了承下さい。